自律神経失調症について

自律神経失調症は、私たちの体の機能を無意識にコントロールしている自律神経の働きに乱れが生じることで、さまざまな体調不良が現れる状態を指します。自律神経は、主に交感神経、副交感神経の2つの神経系から成り立っています。

交感神経は活動時やストレス時に活発になる(体を興奮させる)、副交感神経はリラックス時や休息時に活発になる(体を休める)働きがあります。

自律神経失調症では、この2つのバランスが崩れ、体や心にさまざまな不調を引き起こします。

原因

自律神経の乱れを引き起こす原因は、多くの場合、身体的要因と精神的要因が複合的に絡み合っています。

具体的な要因としては、過剰な仕事や学業の負担、人間関係のトラブル、生活環境の変化などのストレスがあげられます。また寝不足、不規則な食生活、運動不足などのライフスタイルの乱れ、季節の変わり目や気温・気圧の急激な変化も考えられます。

さらに女性の場合、思春期や妊娠、更年期などホルモンの変化が影響を与えることが多いと言われています。

他にも、性格的要因として、完璧主義、責任感が強い、感情を抑え込む傾向のある人があげられます。

症状

自律神経失調症の症状は、全身に影響を及ぼすため非常に多岐にわたります。

身体的な症状として、十分に休んでも疲れが取れない疲労感、頭痛や片頭痛、立ちくらみやふらつきが現れることがあります。また、動悸、食欲不振、下痢や便秘、手足が冷えたり、突然熱く感じることもあります。他にも、肩こりなどの症状があります。

精神的な症状としては、理由もなく落ち着かない、緊張するなどの不安感を感じることがあります。さらに些細なことに怒りやすくなる、気分が落ち込む、やる気が出ないこともあります。他にも寝つきが悪い、眠りが浅い、早朝に目が覚める、睡眠障害の症状がある場合があります。

自律神経失調症の種類

自律神経失調症は、その原因や特徴によっていくつかのタイプに分けられます。

本態性自律神経失調症

本態性自律神経失調症は、自律神経の働きに先天的な弱さがあるタイプです。遺伝的な要因も関係していると言われています。

心身症型自律神経失調症

心身症型自律神経失調症は、ストレスや心理的負担が主な原因で、心と体の両方に症状が現れます。

神経症型自律神経失調症

神経症型自律神経失調症は、精神的な問題(例:不安症やうつ病など)が自律神経に影響して発症するタイプです。

更年期型自律神経失調症

更年期型自律神経失調症は、女性の更年期におけるホルモンバランスの乱れが原因となります。

自律神経失調症の症状でお悩みなら当院にお任せください

当院ではカウンセリングや診察に十分な時間をかけ、できる限り短時間で症状を改善することを心がけております。

当院の特殊な電気治療機を使用して脊柱や顔まわりに多く分布している自律神経を調整する部分にアプローチを行うことで、早期改善が見込めます。

自律神経失調症の辛い症状は瑞江駅前りゅうせい鍼灸接骨院にお気軽にご相談ください。

 

あけぼの整骨院 整体院へのお問い合わせ

当院はお電話の他に、LINEでのお問い合わせ・ご予約を承っております。
LINEにてクーポン配布などを実施しておりますので是非ご登録下さい。

LINEお問い合わせ

住所 〒190-0012
東京都立川市曙町1-13-13
診療時間
平日
10:00~13:00、15:00~20:00
診療時間
土曜・祝日
9:00~15:30
休診日 火曜日・日曜日

Google Map

あけぼの整骨院 整体院
へのご予約・お問い合わせ

あけぼの整骨院 整体院
へのLINEお問い合わせ